2008年8月9日土曜日

住宅ローンのつなぎ融資の費用

つなぎ融資は銀行からの住宅ローン融資が始まるまで借りるわけですが、当然借り入れた期間の分だけ金利を支払わなければなりません。

つなぎ融資は、その性格上借り入れの期間が短期間になるものの、ある程度まとまった金額を即座に必要とする人が対象となっているため、金利が高い傾向があります。

それだけでなく、印紙代、振り込み手数料、印鑑証明の費用、住民票の発行手数料など、さまざまな経費がかかります。

一つ一つの費用はそうでもなくても、申請に必要な経費は合計するとそこそこの金額になります。

色々考え合わせると総額は増えていく一方なので、家を買うためにかかる資金は多めに見積もっておくべきでしょう。

つなぎ融資を受けるには、数万円程度の印紙代や手数料を見込んでおく必要があるでしょう。

融資金5,000万円のつなぎ金利を年率2.4%で利用する場合、たった1日で約3,300円ずつの利子が毎日つくことになります。

つまり、10日借りるだけで3万円近い利息が発生するのです。

こうした利息にもさらに印紙代がかかることになるので、つなぎ融資にはおおよそ5万円ほどの出費がかかってしまいます。

最終的に、11~14万円ほどの経費が、お金を借り、そして返すために必要となるわけです。

よく利用されるタイプの住宅ローンにフラット35というものがあります。

フラット35では、最初の日が月の何日かが指定されています。

つなぎ融資は、住宅ローンのスタート日と物件の契約日程によっとどうしても必要となる可能性があるものです。

借り入れ日数や手続き費用なども含めて資金を見積もってください。

0 件のコメント: